2024年04月05日

ハワイ2024~最終日、帰国

寝たくないと思っていたからか、運動忘れたからか、一時過ぎに目が覚めて、なかなか眠れない。かえって数日後から出張なんだけど新幹線のチケットどうしたっけとか不安しかなくて四時すぎまで……うう。
二時間半くらいは寝たと思うけど、寝不足だあー。

8時過ぎ、階下へ。
卵多かったなー。18個は食べきれんか。オムレツにして玉ねぎ、ベーコン、マッシュルームも使ったけど、余った……うぐ。きゅうり、レタス、バターも余ったな。難しいー。足りないくらいにしとかないとダメだねえ。
9時過ぎ、朝ごはん終わって私の荷物は大体できた。ハツはあと30分くらいで出ると思ってくれよー。大丈夫かな。

こーさんが先にチェックアウトして来てくれて、10時くらいになってそろそろ行くかとなったけど、トイレ待ってくれるって言うので有り難く。ほっ。
すれ違った日本人の男の子たちが「明日は我が身か」的なことを呟いていたらしい。明日帰るのね。お互い残念だね。また来られるといいね。
タクシーで空港へ。いい天気だな、てやんでい。

荷物預けるとこまでは早かったけど、手荷物検査はみんな一緒にされるからすごい列だった。前とシステム違うねー。
ようやく中に入って、ハワイアンエアを感じられるベンチで一旦休憩。
ケータリングの積み込みが遅れたらしくて出発は10分くらい遅くなったけど気にならん。

機内では「プリティーウーマン」を。リチャード・ギアもジュリア・ロバーツもいいなあ。好きだわあ。
機内食は麻婆豆腐をチョイスした。ご飯がパサなのとブロッコリーがぐじゅなのをのぞけば文句なし。麻婆豆腐はひとつも辛くないけどまあいいさ。
こーさんが映画を見終わるまで暇つぶしにJALパイロットの秘密というプログラムを見る。機長の八柳さんと、パイロットの佐川さんが出ている。仕事術の方は金原さんだって。サブチャンネルばっかり見てるから窪田さんと和田さんだけかとおもってたけど他にもいるのねえww(んなわけw)。ちな、行きの機長は中野さん、帰りはオザワさんって言ったかな。

「親の金は誰のもの 法定相続人」三浦翔平。比嘉愛未としじみくん、今回はくっつかなかったねえ。笑
偽の真珠の取り合いは要らん演出だった気がする。まあ普通。
「レインマン」トム・クルーズとダスティン・ホフマンね。ベガスのあたりまで見たけど、画面がぱっぱと移り変わったりちかちかして目が回り、途中で諦めた。でもいい映画だよね。好きだよ。

前線の影響でちょっと揺れたので気持ち悪くなったけど、ヘッドフォンで好きな音楽聞いてなんとか生き延びた。V6いなかったら飛行機乗れない。
夕方、ほぼ定刻で到着。お疲れさまでした。
成田は車もバレーサービス頼めるし、らくちんだなー。こないだ羽田は空港で停められなかったらどうしよう、間に合わないかもって青くなったもんな。こちらは事前予約だし、持ってきてくれるし、ほんと楽。ありがとうございます。
うちの車に乗るとめちゃくちゃほっとする。
ちょっと渋滞あったけど、まあぼちぼち帰りました。マハロ、ハワイ。また会う日まで!
posted by 神崎 at 14:09| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハワイ2024~7日め、ビーチ、ネイル受け取り、荷造り

3時半くらいにこーさんも私もトイレに起きて、ちょっと「目が覚めちゃったね」とか言ってた。
朝、起きたのは8時半くらいかな。朝食はベーコンエッグとグリルドチーズトースト。お腹いっぱい……。
お昼はチキンを焼こうね。夜も焼こうね。笑

タンが起きてこなかったから四人でマリオパーティのスゴロクやってた。夏の島のマップにしたけど、外がマジで夏の島なのはすごいよね。この後海行こうってすぐに行けるんだもんね。
リズムゲームは難しいよぅ。( ˘•ω•˘ )

よし、じゃあ着替えてラグーン行こうか! 海もいいけど、昨日怖かったから、ちょっとやめときたい、私は。パラダイスプールは狭いし、水が汚れてるしなあ。行くならスーパープールかな? タパはどうする? 全制覇とか、今回はそんな感じしないね。
帰りにABCストアでコーラ買ってこようね。ランチソースも売ってるかな。持って帰れるよねえ?

ラグーンでボート、タンの泳ぎの練習。パラダイスプールでスライダー、スパ。暗闇のスライダー待ったけど長かったから、私は写真を撮りに行ったり。ラグーンから海へ向かう道がなんか好きなんだよね。日本でハワイを思い出すとき、なぜかいつもそこの絵が見えるので、写真に収めてみたよ。
暗闇スライダーはめちゃくちゃ並んでしまったのでハツが萎えて、スーパープールへ行くことに。席がないから岩場にちょいと腰かけて、子ども達と戯れる。こーさんはあんまり無理しないで。
次は海へ。ボートに乗って浮かんだりはしたけど、砂浜で遊んでなかったからちょっと嬉しい。なんか好きなんだよね、波打ち際。

……帰りたくないね。後ろ髪引かれながら、さようなら。うぐぅ。

私だけ風呂入ってたのか。待たせてごめん。
タンは行かないって言うから、四人でネイルへ。もう13歳だから一人でお留守番もOKよね。ってまあハワイは年齢的な制限はないという話もネットで見たけどもね。
ピンクライン、ないと思ってたのにタンが乗りたいって言ってたタイプの車(二階建てじゃないオープントロリー)が来ちゃった。ああああタン……残念! ないと説明してた私も悪かったよ。あると思わなかったんだ〜。まあこれも運命か。
AQUA NAILSに来たら、ノックすなって書いてある。ええ〜。LINEしたけど既読つかない。10分待ったらノックしてもいい? ……大丈夫だった。

ピンクラインで帰るけど、コートヤードの前で15分以上待ったよな。風強くて寒かったー。帰りは二階建ての大きなトロリーだった。
IHOPの前で降りて、ワイキキアンに戻る途中の小さめABCでコーラとポテチを調達。やっぱランチソースはないかあ。フーパン行かないと無理だよな。でももう明日帰るしなあ。

タンが肉を焼いて置いてくれたからありがたい! 米も炊いといてってお願いするべきだったか。急いで炊く。タンと私以外は先に肉食べたいと言うからどうぞと言って、食べ終わったミノハツはサンセットの写真を撮りにお出かけ。私はスパムおにぎりを作った。照り焼きにしてやったぜ。レモンが最高。
はー、食べまくったな。
チェダーチーズサワークリームのポテチも、ランチディップも、なんで日本で売ってないんだ。しくしく。

ミノタンとマイクラやってるのをしばらく眺め、画面酔いしてきたので離れ、自分の服とかを荷造りする。ボートの空気も抜いて、台所も整理して、食卓も拭いた。……しくしくしくしく。

中庭でパーティしてるなと思ったら花火始まった?! ラグーンに浮かべた船から打ち上げてる! 金曜日の朝に帰るから花火は初日だけのはずだったからラッキーだね! ハツも初日は寝てたから見られて良かったね~。どなたか知りませんが花火やってくれてありがとう、ご相伴に預かっちゃいましたw This is meかけてたのもかっこよかった。

VIVANT最終回を見て、タンは寝た。荷造りも大体済んだみたいね。おやすみ。一緒に来てくれてありがとう。いい子に育ってるね。13歳おめでとう。いい誕生日になったね。またみんなで来ようね。ぎゅっ。

こーさんも荷造り。ミノハツは交互に風呂。

帰った日は寿司ってお決まりだったけど予約取れなかったって母から連絡来てたし、何を食べようか、とかも悩んだり。結局うちの近くの和食系ファミレスくらいかねえ。まあハワイでは食べられない感じのものがあるといえばあるか。

ああ、もう23:30か。寝たらハワイが終わってしまう。こーさんは次のハワイはいつかを考えているらしい。さすがです。笑
また来たいね。みんなで。本当に幸せだったね。ありがとう! おやすみなさい……。
posted by 神崎 at 14:02| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハワイ2024~6日め、マジックビーチ

7時半ごろ覚醒。こーさん、もう起きてるの。ほんと元気だねえ。笑
三月末のホノルルは雨季も終わりかけで、曇り半分晴れ半分くらいかな。

昨日Aqua Nailsにジュエリーを置いてきちゃった気がする。あとでゆうこさんにLINEしてみよう。
東京はもう28日かあ。旅行も終わりが見えてきちゃった。寂しいなあ。そしたらタンが(今日は早起きだったね)誕生日だって言うからそうだね! って。おめでとう、タン。13歳だね。元気に育ってくれてありがとう!

ミノがパンケーキを焼いてくれた。ベーコンがもうないなー。ハツは永遠の眠りについてるかというくらい寝てるし、ミノタンはのんびりマイクラしてるし、こーさん、フーパンデートでも行く?^^

鶏と豚と色々買ってきた。ベーコンもう一袋はやっぱり多かったかなあ。冷凍缶詰になってるシナモンロールを焼く。開け方が分からんかった。よく見たら絵で書いてあった。よく見るべきですた。まいっか!
ラップとかホイルがない。子どもたちがサンドイッチ作ってくれてるけど、どうやって持っていこう?!
結局、ハムの箱とジップロックを駆使してなんとか。まーいいでしょ。ホイルは確かに少しあっても良かったかもなー。お弁当作るならね。
日焼け止めがあと一本か。何とかなるかな。あと一日だしね。本と、ビーチマットと、タオルと、お弁当と、水も持って。いざマジックビーチ!

……な、なんか、遠くない?!
駐車場について左に曲がってからが思ったよりずっと……え、こんな奥だったっけ?? 足が痛いよう〜もう歩けない〜!
泣き言を言いながら何とかよちよち歩いてビーチの近くの木の下まで辿り着いた。木陰にタオルを敷いて、お腹すいたからお昼にしよう!
スパムおにぎりwithレモン、美味しいー! サンドイッチもいいね! ポテチにランチソースやばい。コーラも合う。美味しすぎる。手が止まらん。太るけどもういいw

食休みに読書。クラバート。3年目。最初に別れてきた友だちが加入。時間の流れが違うから年の差が開いてて草。頑張って親方を倒そうな。
と思ったらハツと夫が戻ってきて、お母さんも海に入ろう、って。はいな。
荷物を置いておいても大丈夫そうかな、じゃあボートに乗って、と。
ミノの水中眼鏡がない? それは……見つからないんじゃ。昔、私のサングラスもそうして海の藻屑と化したんよ。
しばらく探したのち(それも楽しいよね)、もう諦めて上がろうか、となり、こーさんと私は足の着くところにいたのだけど、三人が割と沖の方にいたところから帰って……ちょ、タン、ボート引いて帰れる? あんまり泳げないし、沖の方は流れが沖に向かって早いよね、帰れないよね?! ボートを捨てたのはナイス判断だけど、一人で泳いでも戻れてない、あれ溺れてるな?! 私はこーさんからカメラを受け取り、こーさんが急いで泳いで迎えに。しがみつかれて体力が奪われてるよな……タンが捨てたボートは軽くなったせいで沖にどんどん流されてる。ミノハツが追うけど、あれ大丈夫か?! と心配してたら、ライフセーバー登場! 最初、サーフボーイか? と思ってたらものすごいスピードで沖へ向かい、ボートをゲットしミノハツ助けて引っ張って帰ってくる! ヒーローだ!! これは惚れてまうやろ案件だな……。ってこーさん大丈夫?! 寒そうだし、息が切れてるよ! 全然喋れてない! 早く上がって! タオルタオル!! タンも、水飲んだのね、やばいぞこれは、水飲みなさい……タオルで体拭いて……大丈夫?


……海を舐めてました。

いややばかったな。

休憩して、みんな元気になったけど、ドキドキした。いい勉強になりました。今後絶対ライフセーバーのいないとこで泳がないなこりゃ。

子どもたちは楽しく遊び、タンを埋めて人魚にして、夫はタオルかけて少し寝て体力回復、じゃ、そろそろ帰るか。
ミノ「ラパーツ行こう!」いいね、行こう!!!

駐車場から虹が見えた! 雨季のいいところだね。虹が見られたらまた来られるって言うよね。ハワイ、また来たい。絶対来る。
帰り道は、なんか近い気がするね。分かってるからなんだろうけど、早く帰れた気がする。

ラパーツは……こーさんがチョコスプレー付きワッフルでダブル(コナコーヒーとパッションフルーツココナッツミックス)、ミノが普通ワッフルでいちご、ハツは普通ワッフルでダブル(抹茶とバニラ)、タンはチョコスプレー付きワッフルでダブル(抹茶とオレオ)。私も少しづつもらいました。ありがと。頭がバカになりそうなくらい美味しいね。ハツは六年半ぶりのラパーツだよね。四年半前にうちらだけ行ったの許さんってずっと言ってたもんね。ごめんね。ようやく取り返せたね。良かった良かった!

夜は8時くらいにポークジンジャー。前回美味しかったしやろうって作ったけど、前回も母がおろし金がないって困ってたのを忘れてた。材料切り刻んだけど、辛味が取り切れないな。やっぱりすりおろしってすごいんだな。次は何か違うことを考えよう。
posted by 神崎 at 13:53| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする