元々Seesaaで書いていたこのブログですが、2007年? くらいにSo-netブログにお引越ししました。
が、2024年、So-netブログが(あ、今はSSブログっていうのか)サービス終了することになったとのお知らせがあり。
移行先としてSeesaaが示されていたのです。
戻るってこと?! と驚いたのですが、Seesaaも新しくなっており、使い勝手なども変わって良くなったようです。
こちらもいつの間にか運営会社が変わったようですが(したらば、とかいう会社になったそう)、以前のIDとパスワードを入れてみたらログインできたので、戻ってくることにしました。
とはいえ、元のブログに記事をインポートできるわけではないらしく、新しいブログを作らなくてはなりませんでした。
Seesaaには「新築日記」「妊娠日記」「ミノ&ハツ日記」「Happy Meal」がありましたが、新築日記以外をすべて削除し(記事はすべてSSブログに移してあったので大丈夫)、新たに「ミノハツタン日記」「Happy dining」「神崎的日常行動記録」を作成。
SSブログから記事を移してきました。
現在はnoteを主に使っているので、ブログが毎日更新されることはないのですが、記事を読めるようにしておきたかったですし、手動で保存するのは大変すぎだったので移行先が用意されていて本当に助かりました。
Seesaaには長生きしてほしい! 心底!
この記事は、こんなことがありましたよという報告です。
それではまた。
2024年12月19日
2024年12月15日
サ終のお知らせ
SSブログ、ついにサービス終了だそうですね……!
まあ確かに時代遅れになっているのは否めなかったし、使い勝手もね、PCからを想定していたし、仕方ないのかなという気がしております。
お疲れさまでした!
今まで本当に長い間、使わせてもらってきました。
さるさる日記をインポートしたりもしたなあ(遠い目)。
今度はこれらを別のところにうつして保管しなくてはいけませんね。
同人活動を再開させることにしたのが今年(2024年)の秋で、私は活動が活発なnoteに登録して、そちらに毎日投稿するようになりました。
そして冬になった今、SSブログ閉鎖のお知らせを見るとは、なんだかこれも運命だったのかなっていう……まあそんな大袈裟なものでもないか。でもタイミング的に丁度良かったんです。
たくさんの場所を管理するのは大変ですからね。
サ終でもしてくれないと、ここどうしよう……ってずっと放置になってしまいます(なってた)。
だから、少し寂しいけど良かったと思うことにします。
さて、三月までにエクスポートをしなくてはいけません。
Seesaaに行く気はしませんので、やはりnoteか、いや大きなクラウド手に入れたからそこに保管しますかね。
ぼちぼちその作業もしていこうと思います。
やれやれ、やることが山程あるわ。
まあ確かに時代遅れになっているのは否めなかったし、使い勝手もね、PCからを想定していたし、仕方ないのかなという気がしております。
お疲れさまでした!
今まで本当に長い間、使わせてもらってきました。
さるさる日記をインポートしたりもしたなあ(遠い目)。
今度はこれらを別のところにうつして保管しなくてはいけませんね。
同人活動を再開させることにしたのが今年(2024年)の秋で、私は活動が活発なnoteに登録して、そちらに毎日投稿するようになりました。
そして冬になった今、SSブログ閉鎖のお知らせを見るとは、なんだかこれも運命だったのかなっていう……まあそんな大袈裟なものでもないか。でもタイミング的に丁度良かったんです。
たくさんの場所を管理するのは大変ですからね。
サ終でもしてくれないと、ここどうしよう……ってずっと放置になってしまいます(なってた)。
だから、少し寂しいけど良かったと思うことにします。
さて、三月までにエクスポートをしなくてはいけません。
Seesaaに行く気はしませんので、やはりnoteか、いや大きなクラウド手に入れたからそこに保管しますかね。
ぼちぼちその作業もしていこうと思います。
やれやれ、やることが山程あるわ。